対象イベントに参加すると成績に応じて加算される「クラブユーフォ!ポイント」。今年は参加するだけでももらえる「参加ポイント」をはじめ、飛び賞やニアピンなどの各賞でもポイントが獲得できることから、1つのイベントで大きくポイントランキングが動く可能性があります。
これまでに、ポイント加算対象イベントは計10回を数えました。前半戦、ゴルフトゥデイ上海カップを連勝しポイントランキング独走を図る漆原利親選手を、ほかのライバルたちが徐々に差を詰めていくという展開。2位以下はめまぐるしく順位を変えながらも、しかし漆原選手がいまだ差を保っている状況です。
全ランキングはコチラよりダウンロードできます
[download id=”5406″]
前回発表から、10月25日の「ダブルス選手権」、11月2日の「クラブユーフォリアカップ」を経て、いよいよランキング確定まで残り1試合。11月30日に予定している「第11回ゴルフトゥデイ上海カップ」にて、雌雄を決することになります。
トップと2位の差は26ポイント。次回優勝すれば、最低でも35ポイントが加算されるので、漆原選手のリードも決してセーフティとはいえない状況のまま、最終戦に突入します。過去に、漆原選手が一気に43ポイントを獲得した実績からも、まだまだ勝負の行方は予断を許しません。
第11回ゴルフトゥデイ上海カップ、いろいろな意味で楽しみなラウンドになりそうです。